医療法人社団MEDIQOL

 デンタルクリニック神楽坂 
 デンタルクリニック小日向 
 デンタルオフィス飯田橋 
 デンタルクリニック大山 
 デンタルクリニック江戸川橋 
 EBMデンタルクリニック 
 デンタルラボ神楽坂 

main_title
Q:歯並びは遺伝しますか?
Q:小さい頃、食べ物をよく噛む習慣のある人は、顎が発育し、歯並びがよくなるというのは本当ですか?
Q:前歯にすき間があり、先天的に歯の数が1〜2本足りない場合はどうするのですか?
Q:抜歯しないで矯正治療できるのはどんな場合ですか?
Q:八重歯の場合はどんな治療をしますか。
Q:抜歯したすき間はどうなりますか?
Q:顎関節症はどんな病気ですか?
Q:抜歯が原因で、顎関節症になることはありませんか?
Q:歯並びは遺伝しますか?
A

子供の顔や体格が親に似るように、顎の大きさや形、歯の大きさや形も似てきます。

出っ歯(上顎前突)や受け口(反対咬合)も遺伝によって、親に似ることがよくあります。

遺伝とは別に、指しゃぶりや舌癖、むし歯で永久歯を抜いたままにしたことなどが原因で、後天的に不正咬合になることもあります。
上へ
Q:小さい頃、食べ物をよく噛む習慣のある人は、顎が発育し、歯並びがよくなるというのは本当ですか?
A

小さい頃から、歯ごたえのある食べ物をよく噛む習慣があると、顎の骨や筋肉の発育を促し、顎関節に対しても良い影響を与えます。

しかし、いくらよく噛んでも、細長い顔が四角くなったりするわけではありませんから、顎の発育や歯並びに与える影響には限度があります。
上へ
Q:前歯にすき間があり、先天的に歯の数が1〜2本足りない場合はどうするのですか?
A
歯のないところに隣の歯を動かして、歯並びを整えます。

矯正治療後に歯の形を修正したり、スペースのある場所に人工的な歯を入れる場合もあります。
上へ
Q:抜歯しないで矯正治療できるのはどんな場合ですか?
A
顎と歯の大きさや、上顎と下顎の大きさのバランスが良く、軽度のでこぼこで口元が比較的よい場合には、抜歯しないで治すこともあります。

抜歯しないで矯正できるかどうかは、歯科医がレントゲン検査などの資料によって診断します。
上へ
Q:八重歯の場合はどんな治療をしますか。
A
八重歯になる歯は犬歯です。

犬歯は根が太くて長く、丈夫で長持ちします。また顎の(前後、左右の)運動をスムーズに行うためにも、大切な役割を果たします。

そのためほとんどの場合、犬歯の後ろの歯を抜いて、前歯のでこぼこの歯をずらして全体の歯並びを矯正します。
上へ
Q:抜歯したすき間はどうなりますか?
A
歯の表面に矯正装置をつけて抜歯したスペースに少しずつ歯を移動させ、顎骨の上にきれいに歯が並ぶと、スペースはなくなります。
上へ
Q:顎関節症はどんな病気ですか?
A
物を噛んだり、食べたりするのは主に下顎の働きです。

このように、下顎の関節のところで動かしたとき、ガクッと音がしたり、口を大きく開けにくい、痛みを感じる、などの症状をともなう場合を顎関節症と呼んでいます。

顎関節症は現代病のひとつといわれているように、中学生・高校生の歯の検査では10〜20%の頻度でみられ、精神的なストレス・悪い咬み合わせ・歯ぎしり・顎の外傷など、いろいろな原因によって生じます。

悪い咬み合わせ(歯並び)が原因の場合は、矯正治療で改善することがあります。
上へ
Q:抜歯が原因で、顎関節症になることはありませんか?
A
顎関節症は、ストレスや歯ぎしり、噛みしめなど顎関節に負担をかけることの他に、咬み合わせが深すぎたり、前歯の歯並びにでこぼこがあるなど、咬み合わせの異常で起きることがあります。

このような異常な咬み合わせの状態を治すのが矯正治療ですから、抜歯したために顎関節症になることはめったにありません。

治療中に顎関節に音がする、口が開きにくい、顎関節部が痛むなどの症状がある場合は、すぐ歯科医に相談して下さい。

矯正治療を始める前に、顎の動き方や顎関節の状態をよく調べてもらって下さい。

すでに顎関節症の症状がある場合には、取りはずし式のスプリントを装着し、経過をみてから矯正治療を開始する場合もあります。
 
よくあるご質問Q&Aページ>>
上へ
MEDIQOLブログ
MEDIQOLブログ

ホーム
上へ

MENU
理事長・専門医挨拶
インビザラインとは
MEDIQOLの高い技術力
低価格で提供できるワケ
スケールメリット
治療料金
各クリニック紹介
インビザライン治療の流れ
よくあるご質問Q&A
デンタルローン

友人に教える
お問い合わせ

医療法人社団MEDIQOL
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。